[トラップ型アサシン ヘル攻略]【ディアブロ2 リザレクテッド Diablo II: Resurrected】ヘル攻略を目指してトラップ型アサシンビルドを解説

ディアブロ2リザレクテッド

こんにちは!

今回は[トラップ型アサシン ヘル攻略]ヘル攻略を目指してトラップ型アサシンビルドを解説ということで、実際にクリアした体験を踏まえて解説していきます。

トラップ型アサシンは遠距離攻撃がメインとなるため、攻略難易度としてはそこまで難しくはありませんが、ある程度装備が揃っていないと難易度ヘルは攻略できません。装備に不安がある場合はナイトメア等でしっかり整えてから挑むことをお勧めします。

ディアブロ2 リザレクテッドのまとめはこちら↓

トラップ型アサシンのノーマル攻略はこちら↓

トラップ型アサシンのナイトメア攻略はこちら↓

 



ビルドの概要

トラップをバラバラとばら撒いたり設置して敵を倒す、いわゆる遠距離罠設置型ビルドです

対集団戦での敵の処理が非常に楽であり、移動速度上昇や属性耐性アップなどのバフスキルも揃っています。

こんな人向けのビルドです

  • 遠距離間接攻撃で事故死はなるべく避けたい
  • テレポートなしでもそれなりの移動速度がある
  • 対集団への殲滅力を重視したい

ビルドコンセプト

今回はノーマル・ナイトメアクリアを前提とした遠距離罠設置型のビルドで進めています

ナイトメア攻略までは『ライトニングセントリー』『デスセントリー』のトラップスキルで十分に対応可能でしたが、ヘルからは電撃耐性を持つ敵(以降:LI(Lightning Immune))が多く出現するため、戦い方を少し変えていく必要があります。

今回のビルドでの具体的なLI対策としては『 ファイアブラスト 』を主力の1つとして加え、電撃と火炎の2属性で攻略していくというものです。

トラップ

ファイアブラスト

習得レベル1:火炎爆弾を投げて敵を焼き払う。 MAX20

ヘル後半からの主力スキルの1つとなります。LI対策として、『ファイアブラスト』→『デスセントリー』という流れにお世話になることも多いでしょう。

ショックウエブ

習得レベル6:電気を帯びた網を投げる MAX20

ヘルでこのスキルを使うことはありませんが、 『ファイアブラスト』 ・『ライトニングセントリー』にボーナスを与えるため、最大値までポイントを振って良いでしょう。

ライトニングセントリー

習得レベル24:電撃を放つ罠を設置して感電させます。 MAX20

主力スキルの1つであり、同時に最大火力を持つスキルです。LI以外はこのスキルを設置することで十分に対応が可能です。

デスセントリー

習得レベル30:電撃を放つ罠を設置し感電させ、さらに近くの死体を爆破させて敵にダメージ与えます。 MAX20

コープスエクスプロージョン(死体爆破)のダメージは死体のライフの40-80%ということからも分かるとおり、『ファイアブラスト』『ライトニングセントリー』で一体目を倒したあとにこのスキルで爆破していくのが属性防御を考えない効率的な戦い方といえるでしょう。

シャドウアーツ

スピードバースト:攻撃・移動速度上昇 1p振り

移動中は常に維持し続けたいスキル。敵の攻撃がさほど痛くないヘル序盤では常時発動でも問題ないでしょう。

フェイド:全属性耐性・呪い耐性UP 1p振り

全属性耐性が大幅にアップし、これにより装備の選択肢が増えます。ヘル終盤では常にかけ続けていたいスキルですが、持続時間切れに注意しましょう。

シャドウクローク:敵の防御力低下 1p振り

集団戦で遠距離攻撃ダメージが厳しいと感じたら使っていきましょう。効果時間内に再詠唱できないので使いどころを考える必要のあるスキルです。

ウエポンブロック:両手爪装備で一定確率攻撃をブロックする 1p振り

今回は両手爪で攻略をしていきますので、このスキルはチェックしておく必要があります。

シャドウマスター:強力な影の分身を召喚して戦わせる 1p振り

壁役として十分に役に立ちます。常に召喚しておいて良いでしょう。

マーシャルアーツ

今回習得スキルはありません。

スキル配分

レベルスキル習得可能レベル備考
レベル1ファイアブラスト(1)1
レベル2クローマスター1ポイントだけ振る
レベル3サイキックハンマー11ポイントだけ振る
レベル6スピードバースト 6 ノーマルAct1Q1の報酬スキルポイント
レベル6-11ショックウェブ (1→6)6
レベル12チャージボルトセントリー12 ノーマル Act2Q1の報酬スキルポイント
レベル12 シャドウクローク121ポイントだけ振る
レベル13-17ショックウェブ (7→11) 6
レベル18フェイド181ポイントだけ振る
レベル19-23ショックウェブ (12→20)6レベル4,5の2P
ノーマル Act4Q1の報酬スキルポイント含む
レベル24-29ライトニングセントリー (1→6)24
レベル30デスセントリー (1)30
レベル31-44ライトニングセントリー (7→20)24 途中デスセントリーに多少振り分けてもいい。
最終的にはMAX20Pに

シャドウウォリアー18ナイトメアAct1Q1の報酬スキルポイント
シャドウマスター30ナイトメアAct2Q1の報酬スキルポイント
レベル45-61デスセントリー (2→20)30MAX20Pに
ナイトメアAct4Q1の報酬スキルポイント含む
レベル62-78ファイアブラスト(2→20)1MAX20Pに
ヘルAct1Q1の報酬スキルポイント
ヘルAct2Q1の報酬スキルポイント
ヘルAct4Q1の報酬スキルポイント
スポンサーリンク

ステータス配分

筋力・敏捷性については装備の要求値にあわせて振っていくのが望ましいです。今回は両手武器に「バータックの喉裂き爪」を装備しており、筋力・敏捷性が79必要です。

残りは生命力に全振りしてライフの確保を行いましょう。

エナジーは初期値25のままです。

装備

武器

両手爪装備を想定すると「バータックの喉裂き爪」または「トラップ+3」のマジック爪が良いでしょう。スキルレベル+が付くものが有効です。

防具

「ハーレクインの頂」が良いですがなかなか入手が難しい場合は、「RW伝承」が安く作成できるためおすすめです。(筆者の最終装備は雷耐性を考慮してRW伝承でした)

その他の候補としてはアサシンスキル+2のついたレアサークレット、トラップ+3のついたマジックサークレットに「スキル発動速度上昇」が付くものがGOODです。(ただし属性耐性と相談して)

属性耐性がないので、ほかで確保できていることが前提
安く作れてオススメ

胴(上半身)

「ヴァイパーマギの皮」が良いでしょう。入手が難しい場合は「RW不信(Treachery)」の方が安価に作成できます。(ただし属性耐性が不足するかも)

鉄板のマギ皮

ベルト

罠設置速度上昇のため、攻撃速度+の装備を優先しました。レアの攻撃速度+に属性耐性が付いたものでもいいでしょう。

スキル発動速度を求めるなら「アラクニッド・メッシュ」、攻撃速度上昇の別の選択肢なら「ゴールドラップ」も良いです。

敵を倒すとマナ回復はトラップには適用されないが、攻撃速度上昇付きということでチョイス。

ブーツ

属性耐性と歩き/走り速度のついたユニーク・セット・レア品でよいでしょう。

グローブ

攻撃速度上昇と属性耐性のついたユニークやセット・レア品で良いでしょう。

攻撃速度+20に火炎耐性付き。不足している耐性値の確保でいいと思います。

アミュレット・リング

アミュレットはアサシン+またはトラップスキル+に「スキル発動速度」のついたもの(クラフト品など)が良いでしょう。属性耐性も確保できるとなお良いです。または、マジックのサークレットでトラップ+3なども候補として挙げられます。

指輪については属性耐性とマナを確保できるクラフト品またはレア品が好ましいでしょう。

スキル発動速度が20%欲しいけど、全属性耐性がついているので及第点。
ほかでステータスの確保が出来ているのならばトラップスキルに全振りしてもいい
属性耐性とマナの確保を指輪でしておきたい
Act終盤で雷耐性を稼ぎたかったので一部のマップでこちらをチョイスしました。

傭兵

武器

act2の防御力上昇スキルをもつ両手持ち槍傭兵に「4ソケットポールアームのRW洞察(インサイト)」を装備させます。

最終のバール戦ではスロウ効果が有効ですので「ケルピースネア」または「ウォウステイブ」を装備させると攻略が非常に楽になります。

バールを一方的にボコれる心強いポールウエポン。

防具

そこそこの装備をさせても割りとすぐ死にますが、マナの確保のためになるべく生存率を上げたいところです。ライフ吸収・ダメージ軽減の付いた装備がオススメです。

ほんとはライフ吸収を稼ぎたいけど良品が無かったのでコレで代用。
ダメージ軽減が付く胴。アップグレードしたもの。

立ち回り

act前半

電撃耐性を持つ敵(以降:LI(Lightning Immune)) が出現します。数は多くないものの、対策を考えておく必要があります。傭兵の攻撃または「ファイアブラスト」で一体目を仕留めた後、「デスセントリー」を設置して死体を爆破していきます。

act後半

傭兵があまり役に立たなくなります。代わりに「シャドウマスター」の分身が壁役として非常に頼もしい存在になりますので、常時発するようにしましょう。「スピードバースト 」は移動中や足の速い敵が出現した場合の一旦逃走用に、 「フェイド」をつねに展開して属性耐性を上げておく必要があります。

「ファイアブラスト」のスキルレベルが上がると、雑魚のLIならば「デスセントリー」を発動させなくても倒すことが出来るようになりますので、その辺は微調整しながら進めると良いでしょう。

スポンサーリンク

ヘルクリアへの道

本ビルドでヘルクリアした際のレベルは79でした。

Act1 

目標レベル65-70

気をつけるべき敵・MAP

気をつけるべきポイントとしてはLIが少しずつ出現しますので、「デスセントリー」を使った倒し方に慣れておきましょう。敵の死体が無いと発動しないため、位置取りなどが重要です。

BOSS

BOSSアンダリエルは周りの雑魚敵をしっかり処理してから一定の距離を保ちつつライトニングセントリーで倒しましょう。傭兵にデコイになってもらうと攻略が楽です。

Act2 

目標レベル70-75

気をつけるべき敵・MAP

Q2のクロウ・ヴァイパーの寺院にいる毒蛇の毒攻撃が危険です。傭兵が即死してしまうことが多々ありますので、毒性耐性をある程度確保しておく必要があります。

宮殿地下にいるスケルトン(属性持ち遠距離攻撃)も、属性耐性を積んでいないと攻撃が痛いです。

レベル上げやトレハン・ハイルーン狙いで「深遠なる聖域」の周回をおすすめします。LIの敵が少なく効率的に周回できるため、しばらくここに篭っているのもいいでしょう。

BOSS

BOSSドゥリエル戦は傭兵・分身にターゲットが向いている間に罠を設置して倒しましょう。危ないと思ったらポータルを出しておくと緊急回避が出来ます。

Act3

目標レベル75-80

気をつけるべき敵・MAP

Q5トラヴィンガルの評議会員+エリートモンスターのハイドラ召喚がなかなか厄介。火炎耐性をしっかり確保しておきましょう。

BOSS

BOSSメフィスト戦では傭兵・分身にターゲットが向いている間に罠を設置して倒しましょう

Act4

目標レベル80

気をつけるべき敵・MAP

ウィルオウィスプの電撃ダメージがかなり痛いです。 電撃耐性を確保できてれば問題ありませんが、十分ではない場合は無理に進まずに、電撃耐性の装備を整えましょう。

BOSS

BOSSディアブロ戦も傭兵・分身にターゲットが向いている間に罠を設置して倒しましょう。

Act5

目標レベル80-85

気をつけるべき敵・MAP

Q3氷の道ではフレンジー牛、アイスミサイル蛇、 ウィルオウィスプ と面倒な敵が盛りだくさんで出現します。無理にガンガン進もうとせず、特にフレンジー牛のエリートが現れた場合は無理に戦わず逃げましょう。

特に ウィルオウィスプ についてはLIですので「ファイアブラスト」→「デスセントリー」のパターンで攻略することになります。敵の電撃ダメージで先に倒されないようにしっかりと属性耐性を積んでおく必要があります。

Q4の苦痛の広間でもフレンジー牛、メテオ魔法使いが出現します。また、ニーラサックがいるマップに出現する毒蛇が非常に厄介です。

ニーラサックのコープスエクスプロージョンも危険です。なるべく死体には近づかず、ダメージを受けたら一旦仕切りなおして戦うと良いでしょう。

バールの手下は適度に距離を取って戦いましょう。

BOSS

バール戦は傭兵に「ケルピースネア」または「ウォウステイブ」を装備させると攻略が非常に楽になります。

スポンサーリンク

以上、 [トラップ型アサシン ヘル攻略]ヘル攻略を目指してトラップ型アサシンビルドを解説 でした。

じゃあまたね!




コメント

タイトルとURLをコピーしました