こんにちは!
今回は[イモキンWW型バーバリアン ヘル攻略》ヘル攻略を目指して不死王ワールウインド(WW)型ビルドを解説ということで、実際にクリアした体験を踏まえて解説していきます。
このビルドは不死王フルセットを前提として攻略しています。装備や資産が足りない場合は攻略難易度があがりますので、他のクラスで資産を増やしたり、トレードなどをして装備を揃えてからスタートするほうが効率が良いでしょう。バーバリアンは装備の強さ=バーバリアンの強さが顕著に現れるクラスです。
ディアブロ2 リザレクテッドのまとめはこちら↓
ビルドの概要
バーバリアンの最もメジャーなビルドであるワールウインド(以下:WW)ビルドを今回は解説していきます。
今回のバーバリアンビルドはある程度本作をプレイしており、少なくとも1クラスはヘル突入程度まで進めていることを前提としています。他のクラスである程度資産を作ってから装備やゴールドを移動させるとよいでしょう。
--バーバリアンはセカンドキャラ以降で育成することをオススメします-- バーバリアンを育成する上でファーストキャラにオススメしない理由は、ある程度の装備(資産)がないと攻略に時間がかかりすぎてしまうことが挙げられます。他のクラスで装備を整えてから育成しましょう。
こんな人向けのビルドです
- ある程度の資産《イモキン装備》が揃っているor揃えられる
- トレハン用キャラクターを作成したい(死体掘り)
- ハードコアに向けて死なないビルドをソフトコアで慣らしておきたい
- トラヴィンガル・ディアブロ・バールランをサクサク進めたい
ビルドコンセプト
不死王セット(通称:イモキン)を使用して今回は攻略していきますので、装備が揃わない場合はトレードなどを利用して効率よく装備を集めていくことも検討しましょう。
イモキン装備の一部(胴とハンマーがLv76)がナイトメアからヘル中盤にかけてはレベルが足りず装備できないことが予想されるため、戦闘時に若干のストレスを感じる場面があります。
一方で、イモキンフルセットが装備できてからはバール戦まで含めほぼ無双状態で、死亡する危険も無いほどの安定感があります。
戦闘スキル
ワールウインド
習得レベル30:強力な回転切りで攻撃する
レベル30でスキルリセットし、WWを主要攻撃スキルとします。終盤ではある程度マナ不足は解消されますが、なるべくならAct2傭兵にRW洞察のポールアームを持たせ援護してもらいましょう。
バーサーク
習得レベル30:守りを捨てた攻撃を行う
WWが出せない場合の保険として習得します。使う頻度はそこまで多くないため、必要性を感じないのであればポイントを振らなくても良いでしょう。主にユニークやボスなどのライフが削りきれない敵に使用します。
武器術
メイス(剣/斧)の武器マスタリ MAX20P
習得レベル1: メイス(剣/斧) による攻撃能力が上がる
命中率・クリティカルも同時に上がるのでWWよりもこちらをさきに伸ばしておくと良いでしょう。イモキンメイスを想定して育成しているため、今回はメイスのマスタリを採用しています。ただし武器に関してはお好みで良いでしょうから、剣/斧を伸ばしても良いと思います。
持久力強化・鉄の肌・俊足
習得レベル12・18・24
それぞれ1P+スキルブーストで十分です。
自然耐性
習得レベル30
ブースト込みでレベル13程度(AllRes60程度)まで伸ばしても良いでしょう。
雄叫び
鼓舞 MAX20P
習得レベル24
ライフ・マナ・スタミナが上昇します。WWがそれなりにマナを消費しますので、このスキルで最大マナを上昇させることにより 、マナ回復量の底上げが出来ます。マナ不足を感じたらとりあえず振りましょう。
警告
余ったポイントはこちらに。
ハウリング・挑発・バトルクライ・ウォークライ・戦闘指揮
それぞれ1P+スキルブーストで十分です。
スキル配分
レベル | スキル ()内はスキルポイント | 習得可能レベル | 備考 |
---|---|---|---|
レベル30 | スキルリセット 30P 《戦闘スキル》6P バッシュ(1) リープ(1) スタン(1) 一点集中(1) リープアタック(1) ワールウインド(1) 《武器術》11P メイスの武器マスタリ (7) 持久力強化(1) 俊足(1) 鉄の肌(1) 自然耐性(1) 《雄叫び》13P ハウリング(1) 挑発(1) バトルクライ(1) 警告(1) 鼓舞(7) ウォークライ(1) 戦闘指揮(1) | ||
鼓舞(8→11) | ノーマルAct1報酬 ノーマルAct2報酬 ノーマルAct4報酬 | ||
レベル31-38 | 鼓舞(12→20) | ナイトメアAct1報酬 | |
レベル39-50 | メイスの武器マスタリ (8→20) | ナイトメアAct2報酬 | |
レベル51-68 | ワールウインド(2→20) | ナイトメアAct4報酬 | |
レベル69 | バーサーク(1) | ||
レベル70-74 | 自然耐性(1→7) | ヘルAct1報酬 ヘルAct2報酬 | |
レベル75- | 警告 | ヘルAct4報酬 |
スキル振りについて
「自然耐性」についてはヘル序盤の耐性値が足りない場合の確保としてブースと込み13くらいまで。イモキンフルセットで全属性耐性が大幅に上昇しますので、上げ過ぎないように注意しましょう。
レベル75以降は「警告」に振っていますが、トレハンメインで進めるならば「ポーション発見」→「アイテム発見」にポイントを割いてもいいでしょう。
ステータス配分
筋力はひとまずイモキン装備のステータス要求値を参考に振っていきます。
装備 | 部位 | 装備可能レベル | 装備可能筋力 | 備考 |
---|---|---|---|---|
不死王の石砕き | 両手メイス | 76 | 225 | ヘルで装備することを想定 |
不死王の意志 | 頭 | 47 | 65 | |
不死王の魂籠 | 上半身 | 76 | 232 | ヘルで装備することを想定 |
不死王の飾り帯 | ベルト | 29 | 110 | 筋力+25 |
不死王の炉 | 腕 | 30 | 110 | 筋力+20 |
不死王の柱 | ブーツ | 31 | 125 |
ベルトがレベル29・筋力110で装備可能で筋力が+25上昇しますので、レベル31からブーツも筋力を上げずに装備することが出来ます。
最終目標としては上半身の筋力232ですのでレベル31時点での筋力の基本値を110とすると、ベルトで+25・腕で+20で合計155となり、残り77pを筋力に振る(基本値187)ことを想定して配分を考えるとよいでしょう。
残ったポイントをどのように振り分けるかについては育成方針によって変わります。
- とにかく敵を早く効率的に倒したい →筋力(プレイヤースキルがないと死ぬ場合もある)
- 安心安全に進めたい →生命力(殲滅速度はその分遅くなる)
《ステータス配分の具体例》 筆者はブースト込みでレベル80/筋力318/生命力175/ヘルス2600前後で、十分に安定してバールランが出来ていました。(レベル90をならば筋力380程度/生命力175) もっと筋力に振ってダメージを上げる場合、ライフ1800/筋力400程度でもトラヴィンガル・バールは十分に周回が出来るとのことですので、ご自身で調整してみるのが良いと思います。
敏捷性・エナジーは初期値のままです。
装備
武器
Act1~Act3(レベル76まで)
最終装備は不死王の石砕き(イモキンハンマー)ですが、レベル76まで装備することが出来ないため、二刀流を継続して進めます。
オススメは比較的手軽に入手できるセット装備『アルダーの拍打棍』。こちらのソケットにシャエル(攻撃速度+20%)1つとエス(ターゲットの防御力-25%)を2つ埋めてみてはどうでしょうか。
左手はWWが上昇する「ブラッドレター」。ずっと使ってます。
その他の選択肢としては、「リブクラッカー」「RW黒」「RW力」などもオススメです。
Act3~(レベル76から)
「不死王の石砕き」通称:イモキンハンマーを装備します。WWのヒット数を6ヒットにするため、ソケットに攻撃速度上昇15%のジュエルを2個(+30%)埋め込むか、シャエルルーンを2個埋め込む(+40%)と良いでしょう。
--WWのヒット数について--
WWの秒間ヒット数は武器のベース速度と攻撃速度で決まります。
防具の攻撃速度はWWに影響しないので注意が必要です。
また、武器自体の長さが長いほうがより遠くの敵に攻撃が当たります。
武器のベース速度については少し難しいのでこちらのWIKIを参考にしてみてください↓
防具
胴(上半身)(レベル76まで)
RW神話を採用。バーバリアンスキルレベル向上+2が嬉しい。不死王セットまでのつなぎです。
アップグレードした「シャフトストップ」も候補として挙がります。Act2あたりから敵の攻撃が段々ときつくなり、筆者はシャフトストップに切り替えました。
胴(上半身)(レベル76から)
不死王の魂籠(イモキンアーマー)を装備します。ハンマーも同時に装備できるので、一気に属性耐性値が跳ね上がり戦闘が楽になります。
頭
レベル47からは「不死王の意志」。4アイテムセットボーナスで命中率+250がついています。ソケットは特に埋めるものが無いのでPトパーズでマジックアイテムドロップ率上昇に。
グローブ
レベル30から「不死王の炉」を装備します。
ベルト
レベル29から「不死王の飾り帯」。
ブーツ
レベル31からの「不死王の柱」を装備。
アミュレット・指輪
セット装備「御使いの装具」の「御使いの翼(アミュレット)」と「御使いの光輪(指輪)」の2セット。セットボーナスで命中率が上昇(キャラクターレベルに依存)するため、WWのヒット率が格段に変わります。
もう片方の指輪は凍結無効の「レイブンフロスト」が良いでしょう。ただし、無くても十分に戦えます。
傭兵
act2の槍傭兵(攻撃上昇オーラ)が良いでしょう。マナバーン(マナダメージ)対策としてなるべく連れて歩きたいため、回復のポーションは多めに常備し、装備品についても積極的によいものを揃えることで効率よくストーリーを進められます。
武器
武器はなるべく早い段階から4ソケットポールアームにRW洞察でマナブーストを。
Act後半は装備の整い次第で RW洞察(インサイト) がなくてもマナの枯渇をそれほど心配しなくて良くなるので、バール対策として「ケルピー・スネア」も選択肢としてはアリです。
防具
ライフ吸収やダメージ軽減のついたものが良いでしょう。バーバリアンがシャフトストップからイモキン鎧に移行した段階でアップグレードのシャフトストップを傭兵に譲ってもいいでしょう。
立ち回り
Act前半
イモキンフルセットのレベル76まで辛い戦いが始まります。ストーリー進行が難しいなと思ったら、pitランなどで装備可能レベルまでトレハンをかねてレベリングしてもいいでしょう。
ACt後半
イモキンフルセットを装備してからはほぼバールまで一直線で進めます。全属性耐性が大幅にアップしますので、よほど混戦状態で無い限りは死ぬこともありませんし、レイスなどの物理耐性の敵に対しても全く苦戦することなく戦えます。もしかしたら全クラス最強かも。
ヘルクリアへの道
本ビルドでヘルクリアした際のレベルは79でした
Act1
目標レベル65-70
気をつけるべき敵・MAP
レベルが足りないと敵の殲滅に時間がかかり、死亡のリスクが高まります。厳しいなと思ったら、ナイトメアに戻ってバールランでレベリングをしましょう。
BOSS
BOSSアンダリエルは周りの雑魚敵をしっかり処理してから一定の距離を保ちつつWWで戦いましょう。
Act2
目標レベル70-75
気をつけるべき敵・MAP
「深遠なる聖域」のレイスが物理耐性モンスターのため、イモキンハンマーを装備していないと倒すのに非常に時間がかかります。無理に戦おうとせず、召喚士だけをたおしてサッサと次に進んでしまってよいでしょう。
BOSS
BOSSドゥリエル戦は傭兵にターゲットが向いている間にWWで倒しましょう。
Act3
目標レベル75-80
気をつけるべき敵・MAP
Q5トラヴィンガルの評議会員+エリートモンスターのハイドラ召喚がなかなか厄介。火炎耐性をしっかり確保しておき、一体ずつおびき寄せて各個撃破していきましょう。
BOSS
BOSSメフィスト戦では傭兵にターゲットが向いている間にWWで倒しましょう。
Act4
目標レベル80
気をつけるべき敵・MAP
イモキンフルセットさえあれば苦戦することはほぼありません。ただし、むやみに敵集団に突っ込んでいかないように安全に進めていきましょう。
BOSS
BOSSディアブロ戦もWWで倒しましょう。苦戦しないはず。
Act5
目標レベル80-85
気をつけるべき敵・MAP
一部の敵やエリートボスがマナダメージ(マナバーン)を使用しますので、傭兵にRW洞察を装備させて安全策を取りましょう。マナ枯渇の際は少し距離を取ってWWを当てていき、マナ吸収で確保するなど戦い方に工夫が必要です。
BOSS
バール戦は傭兵に「ケルピースネア」または「ウォウステイブ」を装備させると攻略が非常に楽になります。
以上、 [イモキンWW型バーバリアン ヘル攻略》ヘル攻略を目指して不死王ワールウインド(WW)型ビルドを解説 でした。
ノーマルから育成が辛く、装備が整わないと強くはありませんが、最終的にイモキンさえ揃えば最も安定してプレイできるクラスです。大器晩成型のバーバリアンを是非お試しあれ。
じゃあまたね!
コメント